お知らせバックナンバー

2017年8月31日配信

タイトル:【暇つぶしラジオ】パーソナリティーTomGから「就職活動に関するアンケート」ご協力のお願い

このメールは、暇つぶしラジオ
http://himaraji.com
より、登録者の皆様へお送りしております。
お心当たりの無い方、配送停止希望の方は、上記URLの
「暇つぶしラジオからのお知らせメールを購読」のページから、登録解除処理を行ってください。

 リスナーの皆様。
いつも暇つぶしラジオをお聞きいただきまして、誠にありがとうございます。
番組とは関係ない用件にてメールをお送りする失礼をお許しください。
 私の有人の大学院生から、
「視覚障碍者の就職活動に関するアンケート」
に協力してほしい旨の依頼を受けました。
視覚障害のある方で、就職活動の経験がある方、是非以下をお読みいただき、ご協力くださいますと大変助かります。
なお、以下の依頼文には締め切りが8月31日と記載がありますが、先ほど確認したところ、9月4日までは受け付けるとのことです。

==ここから
平成27年8月1日
スクリーンリーダーを利用している就職活動中または就職活動経験者の皆様へ
視覚障害者の就職活動時におけるホームページの利用状況調査のお願い

NPO法人タートル
この度、筑波技術大学技術科学研究科情報アクセビリティ専攻の「視覚障害者の就職活動における情報アクセシビリティに関する調査」を実施するため本アンケートへご回答ください。本アンケートの回答結果は、今後の視覚障害者の就労支援に役立てたいと考えております。つきましては、ご多忙とは存じますが、本アンケートにご協力いただければ幸いです。
なお、回答結果の内容につきましては研究のために使用し、秘密を保持し本研究の目的以外では利用致しません。個人が特定されうるデータは一切公表しないなど、ご回答者の皆様のプライバシーに最大限配慮いたします。
すべての回答結果は厳重に管理、保管し、ご回答者の皆様の個人情報が外部に提供されることはありません。上記の内容にご同意いただけましたら、本アンケートにお答え下さい。なお、本アンケートは電子メールによる回答をお願いしております。回答方法の詳細はアンケート中に記載しております。
本調査は、アンケート調査票の配布と回収は、NPO法人タートルが実施しています。
アンケートご回答の送付先アドレスは、次のようになります。
kaitou@turtle.gr.jp
回答期限は2017年8月31日(木)とさせて頂きます。なお、ご回答頂いた方にはNPO法人タートルから謝品としてクオカード500円券1枚を差し上げます。何卒よろしくお願い申し上げます。

問い合わせ先:
NPO法人タートル
〒160-0003 東京都新宿区本塩町10-3
(社福)日本盲人職能開発センター 東京ワークショップ内
電話:03-3351-3208 Email:kaitou@turtle.gr.jp

アンケート実施分担者:
筑波技術大学 技術科学研究科
新美知枝子
アンケート実施責任者 :
筑波技術大学 障害者高等教育支援センター
教授 飯塚 潤一


ここから アンケート調査票

このアンケートは、視覚障害者の就職活動時におけるウェブページ(ホームページ)の利用状況について調査
するために実施させていただきます。
今後、このアンケートへのご回答は、視覚障害者の方の就労支援の研究に役立てたいと考えております。
 質問には、選択肢の中から当てはまるとお考えのものを、一つもしくは複数選ぶ方式のものと、一部記述する
方式のものがあります。選択式の質問では、該当する選択肢の番号の前に@または○をお付けください。
質問は21問です。答えられない項目、答えたくない項目につきましては、未記入で結構です。
所要時間は20分〜30分を想定しております。

■質問項目
問0.住所、氏名、アドレス.
問0の回答は、謝品の送付と報告書の案内のみに用います。その情報はNPO法人タートルが保管します。調査依頼者である筑波技術大学には送られません。謝品が不要な方は、住所をお書きにならなくて結構です。
1-1. 郵便番号と住所をお書き下さい。住所は、謝品の送付にのみ用います。(記入式)
回答欄:

1-2. お名前(氏名)をお書き下さい。お名前の情報は、謝品の送付にのみ用います。(記入式)
回答欄:

1-3. メールアドレスをお書き下さい。アドレスは、回答について問い合わせをする場合と、報告書の案内を送る場合などに使います。(記入式)
回答欄:

あなたご自身のことをお尋ね致します(3問あります)。
問1 あなたご自身の年代について、選択肢よりお選びください(一つだけお選び下さい)。
1. 20代
2. 30代
3. 40代
4. 50代

問2 身体障害者手帳をお持ちの方は障害等級をお選びください。 障害者手帳をお持ちでない場合は6のなしをお選びください(一つ選択)。
1. 1級
2. 2級
3. 3級
4. 4級
5. 5級
6. なし

問3 身体障害者手帳の取得年度をご記入ください。(昭和何年、平成何年、あるいは西暦でも結構です)。 
(          年)

パソコンの利用状況についてお尋ね致します(2問あります)。
問4 パソコンの利用を補助する機能のうち、ご利用のものをお選びください(複数お選び頂けます)。
1. 音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)
2. 文字サイズの拡大
3. 色設定の変更 (白黒反転、ハイコントラストなど)
4. マウスポインターの設定
5. カーソルの設定
6. Windowsの拡大鏡
7. 点字ディスプレイ併用
8. 画面解像度の変更
9. その他(具体的にご記入をお願いします)

問5 音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)についてお尋ねいたします。現在使用されているものをお選び下さい(複数お選び頂けます)。
1. PC- Talker
2. JAWS
3. NVDA
4. その他(具体的にご記入をお願いします)

インターネットの必要性や利用の有無についてお尋ねします(2問あります)。
問6 パソコンで、インターネットを利用していますか。頻度はどれくらいですか。もっとも当てはまるものをお選びください(一つ選択)。
1. 全く利用していない
2. あまり利用していない
3. 1か月に1、2回
4. 1週間に、1、2回
5. ほぼ毎日、利用している

問7 インターネットをどのような目的で使用していますか。当てはまるものをお選び下さい(複数お選び頂けます)。
1. ニュースを見る
2. 知りたい情報の検索
3. 通販サイトでの商品やチケットの購入
4. SNS(フェイスブックやツィッターなど)
5. 簡単なブログやウェブページの作成
6. その他(具体的にご記入をお願いします)

就職の活動時期とパソコン利用状況についてお尋ね致します(8問あります)。
問8 就職活動をした時期は下の4つの選択肢のどれにあたりますか。現在、活動中の方は、1をお選びください。 また、過去に就職活動歴が複数ある方は、最後に活動した(している)時期をお選び下さい(一つ選択)。
1. 2013年〜2017年
2. 2008年〜2012年
3. 2003年〜2007年
4. 1998年〜2002年
5. 1993年〜1997年
6. 1992年以前

問9 就職活動時に、以下の情報機器のうち利用された機器をお選び下さい(複数お選び頂けます)。
1. パソコン
2. スマートフォンまたはタブレット端末
3. スマートフォン以外の携帯電話
4. その他(具体的にご記入をお願いします)
5. 特になし

問10 就職活動時に、パソコンでインターネットをどれくらい利用(閲覧)しましたか(一つ選択)。
1. 良く利用した
2. 少し利用した
3. ほとんど利用しなかった
4. 全く利用しなかった

問11 就職活動で利用(閲覧)したことのあるウェブサイトをお選び下さい(複数お選び頂けます)。
1. ハローワークインターネットサービス
2. 障害者のための就職情報サイト
3. 一般の就職情報サイト
4. 障害者のための職業紹介会社・労働者派遣会社のサイト
5. 一般の職業紹介会社・労働者派遣会社のサイト
6. 応募する企業の自社サイト
7. 利用(閲覧)していない
8. その他(具体的にご記入をお願いします)

問12 応募企業のウェブサイトの中で、どのページを利用(閲覧)しましたか。選択肢からお選び下さい(複数お選び頂けます)。利用(閲覧)していない方は、6の「利用(閲覧)していない」をお選びください。
1. 企業概要・会社情報
2. 採用情報
3. 募集要項
4. 取り扱っている製品やサービスについてのページ
5. エントリーや登録
6. 利用(閲覧)していない
7. その他(具体的にご記入をお願いします)

問13 就職活動時、パソコンでインターネットを利用(閲覧)しなかった方に質問です。インターネットを利用しなかった理由について選択肢からお選び下さい(複数お選び頂けます)。利用した方は問14にお進み下さい。
1. 必要がなかったから
2. ウェブページ(ホームページ)に視覚障害者への配慮がなく、操作がしにくいから
3. 操作が難しく、うまく閲覧できなかったから
4. その他(具体的にご記入をお願いします)

問14 企業によっては、自社サイトの中に、「障がい者のかた向けの採用ページ」を作っているところがあります。 そういったページがあるのをご存じですか。 知っている方は、どのようにして知ったかを選択肢からお選び下さい。また、ご存じなかった方は、5の「知らなかった」をお選びください(一つ選択)。
1. 採用ページをたどって見つけた
2. 就職関連の雑誌やウェブサイトに書いてあった
3. 就職に関するセミナーや講座で知った
4. 就職支援者、知人、家族などから聞いた
5. 知らなかった

問15 企業サイトにある「障がい者のかた向けの採用ページ」は利用しやすいものでしたか。利用(閲覧)していない方は、5の「利用していないのでわからない」をお選び下さい(一つ選択)。
1. たいへん利用しやすい
2. わりと利用しやすい
3. 利用しにくい
4. とても、利用しにくい
5. 利用していないのでわからない
6. その他(具体的にご記入をお願いします)

インターネットのアクセシビリティ、使いやすさ、利用しやすさについてお尋ね致します(6問あります)。
問16 今までの経験で、自力では、どうしても欲しい情報にアクセスできなかったり、利用できない「ウェブページ(ホームページ)はありますか。選択肢からお選び下さい(一つ選択)。
1. よくある
2. ときどきある
3. あまりない
4. 全くない

問17 ウェブページ(ホームページ)は全体的に見て、視覚障害者にとって利用しやすいと思いますか。
選択肢からお選び下さい(一つ選択)。
1. とても利用しやすい
2. わりと利用しやすい
3. 少し利用しにくい
4. とても利用しにくい

問18 ウェブページ(ホームページ)を閲覧して、使いづらいと感じたことがあれば選択肢の中からお選びください(複数お選び頂けます)。無ければ、9の「使いづらいところはない」をお選び下さい。
1. キーボードだけでは操作できないところがある
2. 画像やPDFなど音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)で読まないところがある
3. 画面を白黒反転すると、見えない・見えにくい項目がある
4. 構造が複雑で理解できない
5. 画像認証(たとえば、ゆがんだ文字の読み取り)などが読み取れない
6. リンクの説明の文字からリンクの内容がわかりづらい(例、「こちらをクリック」など)
7. リンクやコンテンツが多すぎて、なかなか、ほしい情報にたどりつけない
8. フォーム(たとえば、名前や住所の入力など)の登録画面が使いづらい
9. 使いづらいところはない
10. その他(具体的にご記入をお願いします)

問19 就職活動において、いずれかのサイトの登録画面で、エントリーを行ったことがある方に質問です。
エントリーの画面は簡単に操作ができましたか(一つ選択)。エントリーをしていない方は問21にお進み下さい。
1. 簡単に操作ができた
2. わりと簡単に操作できた
3.すこし操作がむずかしいところがあった
4.かなり操作がむずかしいところがあった

問20 エントリーの登録画面で操作が難しかったところがあればお聞かせください(複数お選び頂けます)。なかった方は、5の「特に難しいところはなかった」をお選び下さい。
1. 登録操作がキーボードだけではできない項目がある
2. 質問や選択肢の読み上げ順番がわかりにくい
3. 図や写真など読みあげない箇所がある
4. 画面を白黒反転すると、見えない・見えにくい項目がある
5. 特に難しいところはない
6. その他(具体的にご記入をお願いします)

問21 最後に、視覚障害者がホームページを快適に見たり、使ったりするためには、どのような改善
が必要と思いますか(具体的にご記入をお願いします)。


アンケートへのご協力、本当にありがとうございました。
==ここまで==


暇つぶしラジオ(ヒマラジ)トップページに戻る

CGI制作・PHP開発のCGIの匠 ホームページ制作どっとこむ