第4回〈【特集】わんダフル★ダディ〉

今回は、「【特集】わんダフル★ダディ」と題し、私が初めて聴いた創作ボイスドラマ作品の魅力を、思いっきり語らせていただきます。
同人活動やネット配信といったことが今ほど盛んではなかった頃、オンラインで集まっただけのネット声優やイラストレーター達が、大きな作品企画を完結まで導けた事例は、とても少なかったように思います。そんな少ない完結作品の中でも、まだ声優をしていなかった私の心に特にヒットし、今もなお色あせることのない作品をご紹介します。
今回もまた、秘密の音手箱から、癒しのが飛び出します。お楽しみに♪

『風音ゆき♪秘密の音手箱』第4回、この番組は、
TAM Music Factory」の音素材提供、
五味溜め様・「幻想図書館プロジェクト」のご協力により、
お届けいたしました。ありがとうございました!

第3回〈【特集】幻想図書館プロジェクト〉

今回は、「【特集】幻想図書館プロジェクト」と題し、私が主宰している音系同人サークルの軽い紹介をさせていただきます。
私達の活動モットーは、好きなものを好きなときに好きなだけ、自分の世界を自分の手の平で。リアルの忙しさに負けず、それぞれのメンバーが、自分の作りたいオリジナルボイスドラマを作っています。
今回より、秘密の音手箱から、不思議なが飛び出します。お楽しみに♪

『風音ゆき♪秘密の音手箱』第3回、この番組は、
MusMus」の音素材提供、
幻想図書館プロジェクト」のご協力により、
お届けいたしました。ありがとうございました!

第15回 食べにくい魚を無理なく食べる方法

食欲の秋!スポーツの秋?
魚はなかなか食べにくいですが、今回は、無理なく食べられる方法を考えてみました。
海鮮寿司魚力練馬駅店をご紹介。
魚力 海鮮寿司 練馬駅店(地図/練馬/寿司屋) – ぐるなび
r.gnavi.co.jp/8338h37j0000/

第2回〈わたしとラジオ〉

今回は、「わたしとラジオ」と題し、私が声活動を始めるに至ったルーツについてお話させていただきます。
幼い頃のちょっとしたラジカセの操作ミスから、大変ヘビーなラジオリスナーになってしまいました。そこから巡り巡って声優へ…。
まさか自分が、ラジオ番組をすることになるなんて、あの頃の風音ゆきは想像もしていませんでした。

『風音ゆき♪秘密の音手箱』第2回、この番組は、
ポケットサウンド」の音素材提供、
幻想図書館プロジェクト」のご協力により、
お届けいたしました。ありがとうございました!